ソフトバンク光のONUが点滅したらココを見ろ!原因・対処・相談先まとめ

ソフトバンク光
ネット初心者
ネット初心者

「ソフトバンク光のONUが点滅していてネットがつながらない…」

そんな状況に困っていませんか?

この記事では、ONUの点滅の意味や原因、すぐにできる対処法をわかりやすく解説します

先生
先生

機器の状態別に対応策を紹介しているので、この記事を読めばネット復旧の第一歩が踏み出せます!

ソフトバンク光のONUが点滅するとき、まず確認すべきこと

点滅しているランプの「種類」と「色」をチェック

ソフトバンク光のONU(光回線終端装置)には、複数のランプがあります。

点滅している場合は、まずどのランプが点滅しているか、そして何色で点滅しているかを確認しましょう。主なランプは以下のとおりです。

ランプ名役割点滅の意味
POWER電源が入っているかを示す点滅・消灯している場合は電源トラブルの可能性
PON通信が確立されているか点滅は回線の通信が不安定、未接続の可能性
ALARM異常発生の有無赤く点滅=重大な異常(光回線断線など)
LANルーターや端末との接続状況点滅はデータ通信中(正常な状態)

「ALARMが赤く点滅」「PONがいつまでも点滅」など、ランプの種類・色・点滅の仕方によって異なる原因が考えられます。

点滅のパターン別|考えられる原因一覧

先生
先生

ランプが点滅しているときの原因は、パターンによって異なりますよ。

代表的なパターンとその原因は以下のとおりです。

点滅の状態考えられる原因
POWERランプが点滅電源アダプタの故障/電源ケーブルの接触不良
PONランプが点滅工事が未完了/回線側のトラブル/ONUの設定不備
ALARMランプが赤く点滅光ファイバーケーブルの断線/ONUの物理的故障
すべてのランプが点滅ソフトウェア更新中/初期化中/重大な機器異常

まずは点滅パターンを把握してから、次に紹介する具体的な対処法に進んでください。

状態別|ソフトバンク光 ONU 点滅の対処法

電源ランプが点滅・消灯しているとき

電源ランプが点滅または消えている場合は、ONU自体に電力が正常に供給されていない可能性があります。

以下の手順で確認しましょう。

対処法

  • 電源ケーブルがしっかり差し込まれているか確認する
  • 別のコンセントに挿してみる
  • ACアダプタに異常(焼け焦げ・断線)がないか確認する
  • 雷の直後などであれば、電源の過電流保護が働いていることも
先生
先生

これでも復旧しない場合は、ONU本体や電源アダプタの故障が疑われますね。

PONランプが点滅しているとき

先生
先生

PONランプが点滅している場合は、回線との通信が不安定、もしくは接続されていない状態です。

よくあるケースとして以下が挙げられます。

考えられる原因

  • 開通工事が完了していない(工事日直後など)
  • ソフトバンク側で通信障害が発生している
  • 光ファイバーケーブルの接続が緩んでいる

対処法

  • ONUを再起動(電源を抜いて10秒後に再接続)
  • 光ケーブルを抜き差しして正しく接続されているか確認
  • ソフトバンクの障害情報ページで通信障害が起きていないか確認

ALARMランプが赤く点滅しているとき

先生
先生

ALARMランプの赤点滅は、もっとも深刻なエラーを示しています。

物理的な障害や光信号がONUに届いていないといった重大な異常の可能性があります

対処法

  • 光ファイバーケーブルの先端に汚れ・破損がないか確認
  • ケーブルがしっかり接続されているか再確認
  • 一度ONUの電源を切って再起動する
  • 障害でない場合、ONUの故障の可能性あり → サポートへ連絡を

すべてのランプが点滅しているとき

すべてのランプが一斉に点滅している場合、以下のような特殊な状況が考えられます。

可能性として

  • ファームウェアの自動更新中(時間経過で自動復旧)
  • 初期化や設定リセットの最中
  • ONU本体の致命的な故障

対処法

  • 少し時間を置いて様子を見る(10〜30分程度)
  • 状況が改善しなければ、サポートに連絡して状況を報告
  • 設定変更やリセットを行った直後であれば、再設定が必要な場合も

対処しても直らないときの相談先・確認方法

ソフトバンク光サポートセンターの連絡先と対応時間

先生
先生

自力で対処してもONUの点滅が直らない場合は、ソフトバンク光のサポートセンターに相談するのが最も確実です。

主な連絡先

  • 【電話】0800-111-2009(通話料無料)
     受付時間:午前10時〜午後7時(年中無休)
  • 【チャットサポート】公式サイト内のチャットボタンから
  • 【My SoftBank】からの問い合わせも可能(契約者専用)

スムーズな対応のために、以下の情報を事前に準備しておきましょう。

  • 契約者氏名と連絡先
  • ONUの機種名(本体に記載)
  • ランプの状態や点滅パターンの詳細

障害情報を確認できるサイト・SNS

先生
先生

通信障害が原因で点滅している場合は、地域単位で多くの利用者が同じ状況になっていることがあります。

チェックすべき情報源

  • 【ソフトバンク公式 障害情報ページ】
     → https://www.softbank.jp/internet/info/
  • 【X(旧Twitter)】
     → 「ソフトバンク光 障害」「ONU 点滅」で検索すると、リアルタイムの情報が得られることも

これらの情報を確認することで、自宅だけのトラブルか、広範囲の障害かを判断できます。

機器交換・訪問修理になるケースとは

以下のような状況では、ONUの交換や訪問修理が必要になる場合があります。

交換・修理が必要な例

  • 電源を入れても全く反応しない
  • ALARMランプの赤点滅が数日間続く
  • 光ファイバーが破損・断線している
  • 工事後もずっと点滅が続き、通信できない

訪問修理は事前予約が必要です。

先生
先生

希望日時や在宅状況を踏まえて、サポートセンターで調整しましょう!

それでもつながらないときの選択肢

モバイルWi-Fi・ホームルーターで一時しのぎ

先生
先生

どうしてもネットが復旧しない場合は、一時的に別の手段でネット環境を確保するのが有効です。

代替手段の例

手段特徴こんな人におすすめ
モバイルWi-Fiレンタル即日発送・コンビニ受取OK、日割り料金あり出張中・急ぎでオンライン会議が必要
ホームルーター工事不要でコンセントに挿すだけ、月額固定数日〜数ヶ月、安定して使いたい方
スマホのテザリング手持ちのスマホでインターネットを共有できる短時間だけ使えればOKというケース

たとえば、【WiFiレンタルどっとこむ】などの即日レンタルサービスでは、最短翌日午前に到着し、すぐに使えます。

また、SoftBank Airのような工事不要ルーターなら、翌日発送&届いたその日から使えるため、長めの代替にも便利です。

ソフトバンク光から他社回線への乗り換えも視野に

先生
先生

何度も不具合や通信障害が起きているなら、他社への乗り換えを考えるタイミングかもしれません。

今は多くのネット回線で、以下のような乗り換え特典があります。

  • 違約金や工事費の全額還元(上限あり)
  • キャッシュバック 20,000円〜40,000円
  • スマホとのセット割(ドコモ光・auひかりなど)

たとえば、正規代理店経由の申し込みであれば、ソフトバンク光を解約しても、違約金を補填した上でキャッシュバックが受け取れます。

他社回線の比較記事や診断コンテンツを活用して、自分に合った回線を見つけましょう。

よくある質問(Q&A)

Q. ONUが赤く点滅しているのはなぜ?

赤い点滅は重大な異常や通信障害を示すサインです。

先生
先生

光ファイバーの断線や機器の故障が原因の可能性があるため、すぐにサポートに相談しましょう。

Q. 再起動しても点滅が直らない場合どうすれば?

電源の抜き差しやLANケーブルの確認後も改善しない場合は、ONU本体の不具合が疑われます。

先生
先生

公式サポート窓口に連絡して、交換や訪問修理の対応を依頼してください。

Q. 工事直後に点滅していても大丈夫?

開通工事後は、一時的にランプが点滅することがあります。

先生
先生

回線が完全に開通していない状態か、回線側の設定が反映されていない場合もしれません。

24時間以上点滅が続く場合は要確認です。

Q. ONUは自分で交換できる?

基本的にユーザー自身でONUを交換することはできません

先生
先生

故障と診断された場合は、ソフトバンク光側から交換品が送られるか、訪問スタッフが対応します。

まとめ|ONUの点滅は「意味」と「対応策」を知れば安心!

先生
先生

ソフトバンク光のONUが点滅していると、ネットが使えず不安になりますよね。

ですが、焦らず以下のポイントを確認すれば、原因の特定や復旧がスムーズに進みます。

この記事のまとめ

  • 点滅しているランプの種類と色から異常の種類を判断
  • 状態別に原因と対処法をチェック(電源/PON/ALARMなど)
  • 自分で対処してもダメな場合は、ソフトバンク光のサポートへ連絡
  • モバイルWi-Fiのレンタルや回線乗り換えも最終手段として検討

「ONUの点滅=すぐ故障」とは限りません。まずは落ち着いてランプの状態を確認し、本記事の対処法を試してみてください。

先生
先生

それでも復旧しない場合は、サポート窓口への相談や他の手段も視野に入れて、早めにネット環境を整えましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました